初詣に行かないとどうなるの?行きたくないときは運気はどうなる?

新年を迎えるにあたって、初詣というのは一般的な行事になってますよね。
家族や友人、職場の同僚からも「初詣行った?」と聞かれたりします。

でも、「初詣に行かないとどうなるんだろう?」と疑問に思ったことありませんか?

人が多いところに出かけるのがあまり好きではない、苦手!って方にとっては、お正月の初詣は苦痛かもしれませんよね。

ただ、周りからは初詣をして願いごとをするとか、初詣しないと運気がどうのこうのとかいろいろ言われたりして、それも面倒だったりします。

初詣に行かないと実際のところどうなるんでしょうね?

 

初詣に行かないとどうなる?運気が下がる?上がらない?

初詣に行く理由の一つに、その年の運気を上げるとかそういうことを言う方もいらっしゃいます。

ただ、初詣に行かないとどうなるのか?本当に運気が下がってしまうとか、運気が上がらないとかってことはあるんでしょうか?

初詣の運気への影響は?

一般的に、初詣は「神社やお寺に一年の感謝を伝え、新年の幸福を祈る行為」として知られています。
この伝統的な行動が運気と結びつけられる理由には、以下のような側面があるといわれているようです。

一つには、心理的な効果があるということ。

新年に神社やお寺を訪れることで、気持ちがリフレッシュ、リセットされ、「新たなスタートを切る」象徴的な意味合いがあります。
このような行動が、自身のモチベーションや自己肯定感を高め、ポジティブな行動を誘発する可能性があります。

他によく聞くのが、スピリチュアルな影響じゃないでしょうか?

神社など神聖な場所には、その地にエネルギーなどがあって、参拝することで恩恵が得られるというようなことがいわれます。

信仰心を持つ人にとっては「運気向上」に繋がると信じられています。それもまた間違いではないでしょうし、正しい側面もあるんだと思います。

ただ一方で、「初詣に行かないと運気が下がる」という確固たる証拠というのもないという意見もあります。

実際、忙しさに忙殺されたり、いろいろな事情で初詣に行けなかったけど、健康に過ごすこともできたし、いいこともたくさんあった!という経験をしている方もけっこういるようです。

中には、自分の生活や目標に集中することで運気を良くするという意見の方もいるようですね。

 

初詣に誘われるけど行きたくない場合

新年を迎えると、家族や親しい人から初詣へのお誘いを受けることがあったりしますよね。

でも、その時の気分とか状況で、「行きたくない、だけど断りにくい、断って説明とかするのも面倒」と感じる人も少なくないではないでしょうか。

納得のいく断り方とは?

初詣に誘われたときに、うまく断りとか言えるといいんですが、運気下がるよ!とかいろいろ言われたりするとかえって面倒くさく感じるかもしれません。

そういうときのために、いくつか相手が納得いく断り方っていうのを用意しておくといいかもしれませんね。

例えば、「今年は自宅で新年を静かに迎えたい」といったシンプルな説明を心がけると、相手も無理に誘うことを避けてくれるかもしれません。

相手の信条などを否定ないようにしつつ、あまり理由を過度に詳しく説明したりしないほうがいいかもしれません。

また、知り合いや仕事関係の方とかであれば、断るときに、「別の日にお茶でもどうですか?」といった代替案を提示することで、関係がこじれるのを避けるのにつながるかもしれませんね。

お誘いを完全に拒否するのではなく、初詣以外の時間を提案するなどというのもいいかもしれません。

例えば、“初詣は一緒に行けないけど、新年の話とか、あなたが初詣に行ったときの話などゆっくり聞かせてほしいので、今度ランチでもしませんか?”とか。

 

自分の気持ちを大切にする

初詣という行事は、必ずしも万人に通ずるという考えではないはず。

なので、他人に合わせるよりも、自分の心地よさを優先することが新年を良いスタートする上でも重要になってくるかもしれません。

実際、海外の方であれば初詣をしないけど、ラッキーな人生を歩んでいる方も大勢いるでしょうし、日本人の方でも、年末年始に海外旅行などに行って、初詣してない!という方もいるでしょうしね。

他者に「どう思われるか」よりも、自分の内なる感覚にフォーカスして行動するのがいいのではないでしょうか。

 

初詣という行事にとらわれない生き方でも運気は上がる

以前のコロナ禍がそうであったように、密と避けるために初詣などのやり方を変えるということもありました。

そして、「伝統的な行事に縛られないライフスタイル」を選ぶ人も増えています。

なので、初詣に行かない、行きたくないということでも、運気が上がる下がるということを特に気にすることなく、自己成長に繋がるというケースは多々存在しているはずです。

 

初詣以外でできる運気アップの方法

人生で成功を収めているという方の中には、初詣などに頼る前に、新年の目標を具体化するすることで、具体的な行動をするべき!という方もいらっしゃるようです。

初詣に行く代わりに、新年の目標を紙に書き出し、それに向けた具体的な行動計画を立てる時間を作るという行為こそが、自分の人生を積極的にデザインする力を高めるということのようです。

また、初詣の代わりに、自宅で静かに瞑想を行ったり、一年を振り返り感謝の気持ちを持つ時間を作ることをおすすめしている方もいらっしゃいます。

これにより、心が整い、目標達成に向けて前向きになれる可能性があるようですよ。

 

「初詣に行かない」という選択は決して運気を下げるものではなく、自分らしい新年の過ごし方を模索する貴重なチャンスといえなくもありません。

初詣に行かないとどうなるのか?など従来の常識とか、まわりの常識に自分をあわせるのではなく、自分らしい生き方、行動で新しい一年を前向きにスタートさせてみてはどうでしょう?

 

タイトルとURLをコピーしました