絹肌衣シルクインナーが、SNSなどで話題になってすごく売れているそうです。
絹肌衣 シルクインナーは、肌にやさしいシルク100%の内側とコットンの外側でできた2層構造のインナーなんですが、ブラジャー下の汗対策に優れているということで話題になっているんですよね。
確かに、最近は気温がめちゃくちゃ高かったり、夏日や猛暑日なんかが続く気候になっているから、汗や敏感肌に悩む方にとって、「快適に過ごせる肌着」はとても重要なアイテム
そんな絹肌衣 シルクインナーなんですが、店舗などどこで売ってるんでしょうね。
絹肌衣 シルクインナーの機能や特徴
絹肌衣 シルクインナーを売ってる場所などをすぐにでも紹介したいところですが、まずは、ブラの下に着る汗取りインナーの絹肌衣 シルクインナーってどんなアイテムなの?ってところも気になります。
絹肌衣 シルクインナーは、ただのインナーではなくて、敏感肌や汗の悩みを解決するために設計された、機能性とやさしさを兼ね備えた日本製の高品質インナーってことで評判になっているんですよね。けっこう母の日のプレゼントなんかとしても喜ばれているみたいですよ。
内絹外綿の二重構造
絹肌衣 シルクインナーの最大の特徴といえば、素材ではないでしょうか。
肌に触れる内側がシルク100%、外側がコットン100%の「内絹外綿」の二重編み構造になっているんです。
シルクって、吸湿性・放湿性に優れていて肌にやさしっていいますよね。その上、通気性も抜群。
外側のコットンはしっかりとした耐久性と吸水性を持ち合わせてくれているので、快適な着心地を長時間キープしてくれる構造になっているようです。
シルクなのでお肌が直接当たっても、チクチク感がないって声も多くて、アトピーや敏感肌の方にも安心して使えるなんて意見も。
体にフィットする伸縮素材
絹肌衣 シルクインナーは、高い伸縮性も特徴の一つみたい。
この柔軟性があることで、体型を選ばず、ぴったりフィットするとか。
ポリウレタンの素材もあるのですが、生地の中間層に使われていて、肌には一切触れない作りになっているので、肌への負担を最小限に抑えつつ、程よいフィット感が得られるってことで安心感を感じている方も多いようです。
多用途に使えるデザイン
この絹肌衣 シルクインナーは、ただのブラ下汗対策インナーというだけじゃなくて、腹巻きやネックウォーマー、マスク、ヘアバンドとしても使えるとか。
まあ、胸につけてたものをそのままネックウォーマーなどとして使うのはちょっと恥ずかしい気持ちがあるので、つけ心地に納得したら季節やシーンに合わせて使い分けできるように何枚持っておくのもいいかもしれません。
サイズやカラー、価格は?
サイズは「通常幅(約22cm×23cm)」と「ゆったり幅(約22cm×27cm)」の2種類ありますが、伸縮性が高いので、フィット感にこだわる方にも好評みたいです。
カラー展開も豊富で、「白百合」「桜」「月霞」「紅」「墨黒」など、女性らしさと落ち着きを感じるような色合いが揃っています。
ただ問題は、価格ですよね。いくらシルクといえども値段が高いと手がでませんし。
ですが、価格は2000円前後ということでかなりお手頃価格じゃないでしょうかね。
品質にこだわるジュランジェが日本国内で丁寧に製造しているので、縫製や素材の安心感は抜群なのにこの価格はありがたいですね。
絹肌衣 シルクインナーはどこで売ってる?
ここまで機能性にもつけ心地にも優れている絹肌衣 シルクインナーとなると、今年の夏を乗り切るのに試してみたい!って思ったり。
でも、絹肌衣 シルクインナーってどこで売ってるんでしょう?
しまむらとかドンキとか身近な店舗で売ってたりするんでしょうか?
楽天市場やAmazonなどネット通販が確実
絹肌衣 シルクインナーをしまむらで買った!という声は見かけたことがありません。
実際、わたしもしまむらに行って探してみたけど、絹肌衣 シルクインナーはなかったように思います。
店舗までわざわざ行っても売ってない、完売していた!なんてことになったら大変ですよね。
そういう意味では、楽天市場やAmazonなどネット通販で買うのがおすすめかも。
楽天市場やAmazonなどであれば、ネットがつながればどこでも在庫のあるなしなどを確認できますし、時間を気にせず注文もできますしね。
それに、ポイントなどでお得に購入できるのも助かりますし、大型のセールなんかもおこなれたりするので、そういう時を利用してお得に絹肌衣 シルクインナーを購入できるといいですよね。
ドンキなど店舗では売ってない?
しまむらやドンキなどであれば、こういう絹肌衣 シルクインナーのような商品って売ってそうなイメージはあるのですが、店舗によって売ってる売ってないって取り扱いに違いがあったりするので、はっきりとは言えないところがあります。
ただ、絹肌衣 シルクインナーは売ってないけど、似たような類似品は取り扱いしているかもしれません。
でも、絹肌衣 シルクインナーを確実に買うのであれば、やっぱり楽天市場などのネット通販が便利でしょうね。
メリット、デメリット
「絹肌衣 シルクインナー(t-0-in-brainner-z)」は、上でも紹介してきたように多くのメリットがあるようですが、使う人のニーズや季節によっては気になる点もあるかもしれません。
実際のメリットやデメリットにはどんなものがあるんでしょう。
絹肌衣 シルクインナーのメリット
メリットの代表は、シルクならではの優しさと機能性でしょう。
内側がシルク100%なので、敏感肌やアトピー肌の方でも安心して着用できるという意見も。
汗をすばやく吸い取ってくれるのはすごくありがたいし、ブラの下で肌にこもらず放湿してくれるのというのは暑い季節にはとっても便利かも。
あと、伸縮性が高く体にフィットするという点。
フィット感があるのでブラ下に着けても違和感がないって意見も多いですよ。汗ジミや汗かぶれ防止として非常に効果的で、日常生活や仕事、外出時など幅広く活用できそうです。
絹肌衣 シルクインナーのデメリット
では、絹肌衣 シルクインナーにデメリットってないの?ってことなんですが、絹肌衣 シルクインナーにも気をつけたい点がないわけではないようです。
例えば、乾きにくいという意見をみかけましたが、これはシルクの特性なんでしょうね。
しっかりと吸湿する反面、速乾性にはやや欠けるのかもしれません。
汗を吸ってくれてるわけですから、洗わないわけにはいかないでしょうから、夜に洗って翌朝までに乾かしたいってときは、乾燥下風通しの良い場所に干すなどしたほうがいいかもしれません。
まぁ、実際に使ったことのある方の口コミなどを見ても、かなり評判はいいようですし、なにより価格もリーズナブルなので、試しに1枚買って使ってみるというのがいいかもしれません。
楽天市場の口コミなどはけっこう参考になる意見を見かけましたよ!